愚か者の庭

ニュージーランドで29年。愚か者の家在住。趣味は鉄道と汚庭探し

【ご近所汚庭バトル】生け垣戦争

四方を隣の汚庭に囲まれる我が家の庭…
右隣の家とは生け垣バトルをしている。


生け垣というのは本来、家の前面に作るものであって、隣の家との境界線に作るものではないと思う。
なぜなら生け垣には、前面、裏面、そして上のラインがあり、この3つを剪定するケアが生じるのに、隣との境界に植えた場合、裏面の剪定は隣の人の義務になってしまうからだ。


ましてや、すでに境界線に塀があるのに、塀に沿って生け垣を作る人間の気がしれない気そそんなことをすれば、生け垣の裏面の剪定が不可能になり、裏面の枝が塀を押して、いずれは塀が倒れてしまう危険が生じる。


しかし木は円錐状に育つという事を理解しない愚かな庭素人は、うっかり板塀沿いに生け垣を植えてしまうのである。


生け垣バトル事情


という背景のある生け垣バトル、ついに夫が重い腰を上げ、隣人と話して共同で(隣の)生け垣剪定をやることになった。


現在隣人は、家を賃貸にする予定で庭などの片づけを行っている。


今週日曜日、生け垣バトル決戦の日。またレポートします。


問題の生け垣15m