結婚25周年を迎えた後だって。 22歳の歳の差婚らしいです。 しかも結婚前、スタローンの浮気。 浮気相手妊娠。(嘘だった) その後 よりを戻して結婚して、3人の娘を授かり銀婚式。 まあアレですね。 色々我慢したけど、子供も大人になったし、年老いたアクションスターに、今後寄り添うメリットを見いだせな... 続きをみる
2022年8月のブログ記事
-
-
美容学校を卒業しエステの国際資格を取った時、「よしこれで手に職。一生安泰」と思ったが 現実はそんなに甘くなかった。 更年期あたりで 手が使えなくなる可能性を、40代の私に誰も教えてくれなかった。 子供の時に夢見る職業は、一生の仕事にはなり得ない。 手に職があるのは 安心要素ではあるが、それでも一生... 続きをみる
-
両手ばね指の手術を受けて、約2週間。 明日抜糸です。 実は先週から、仕事再開しました。 仕事モード 無理せずぼちぼちやっていきます。 夫がサロンの看板取り付けてくれるはずが、 これです この中古の微妙なメッセージボードを アップサイクルしたやつ 元汚庭の森の1本だけ残したキャベジ・ツリー に... 続きをみる
-
コロナ前の2018年年末から2019年にかけて、7週間日本を旅した。 最初の2週間は大学院を卒業した次女と、残りの5週間はJRパスなどを使っての鉄活・日本半周一人旅。 旅のテーマは鉄活の他、芭蕉ストーキングに東海道要所歩き、全国三大鉄道博物館巡り、全国ゲストハウス巡り、サイクリング、それにハワイア... 続きをみる
-
昨夜、LlNEバースデーお茶会用のケーキを準備した。 いつもは買いに行くのだが、術後で運転できないため、友人が酒田から送ってくれたお菓子でケーキをしつらえることに。 誕生日の友人は パンダ好きなので、パンダをテーマにしたデコレーション。 さくさくパンダを開けたら、チョコが溶けていて ホラーな塊に ... 続きをみる
-
手が こんなんなんで 何もできません という理由に、夫に家事丸投げ。 この機会に 思い知れ! コロナの前、前回日本に帰ったのは4年前だが、7週間帰ってやった。 思い知れ! の気持ちを込めて。 私が日本に帰国するたびに、留守の間に夫は大きな家電を買う。 ある時は ディッシュウオッシャー(食洗機)、あ... 続きをみる
-
ばね指3本 同時手術、無事終了しました。 手術時間結構長かった。1時間ちょっと。 最初の局所麻酔の注射が一番痛いです。 それを超えれば、あとは無痛。 まだ麻酔効いてるので痛くない 包帯は本当はしなくてもいいんだけど、家族に同情してもらう為のものだそう。 (家事をしなくて済むよう) しばらく傷口濡ら... 続きをみる
-
5年前に、更年期で体重がじわじわ増え始め、焦ってかなり厳しいダイエットをした。 結果8kgくらい痩せたが、肌のシワは深くなり、髪の毛が大量に抜けて、糖質を憎むあまり性格が悪くなってしまった。 結局5年後に体重は戻ってしまった。 あのギスギスした日々はなんだったのか。 夫も体重増加で、夫婦ともパン米... 続きをみる
-
やっと汚庭の森を粛清したのに、その跡地に作るロックガーデンに、夫が 松の木を植えたいと言い出した。 えええええ😱😱やっと全部切り倒して、ダンプまで運んで、お金払って処分して、まだ切り株の処理が残っているのに? こいつ、全然学んでないな。 『絶対に大きくならないミニチュアの松の木がある』って。 ... 続きをみる
-
汚庭改め ロックガーデンの、水仙が咲き始めた。 汚庭に埋まっていた水仙 木が無くなって、再登場 ロジャーにお供え 今年も咲いたよ 在りし日のロジャー 毎年こうやって、写真撮ってたなあ カメラ見るとニッコリ笑う コーギーの春 これが一番最近のかな 亡くなる前の年 最後の春 今日の、ロジャーのメモリア... 続きをみる